オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

今日は観察会でした。晴れでしたが気温はそれほど上がらず、良かったです。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181350j:plain

今日のライブ会場。水田ビオトープです。開始前に1時間ほど入念に歩き回って、マムシ等がいないか確認します。確認というかあわよくばヘビなどを捕まえて見せたいという思いがあります。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181406j:plain

首尾よくヤマカガシを捕まえることができました。これはキープしておいて、観察会前の注意事項説明で見せるわけです。実際にいたやつです!と言うと緊張感が増すのでお勧めです。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181353j:plain

今日は才能ある少年が参加していました。見てくれ!というので見るとサンダルにぎっしりとアマガエルがつまっていました・・

f:id:OIKAWAMARU:20190616181355j:plain

観察会ではかなり久しぶりに、シュレーゲルアオガエルが!その少年がみつけてくれました。彼にはかなり才能を感じました。今後に期待したいです。それにしてもシュレーゲルアオガエル、ちょうかっこいい。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181416j:plain

コオイムシです。ここでは毎年ぽつぽつみつかっているのですが、今年は渇水で水が入るのが遅れたのでみつからず・・いないなあと思っていたら先ほどのシュレーゲルアオガエルを発見した少年が捕まえてきました。スゴイ・・講師役立たず・・・

f:id:OIKAWAMARU:20190616181403j:plain

アカハライモリ。かわいい。今日も死んだふりなどはせず、ひたすらバタバタしていました。かわいい。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181409j:plain

それからジムグリ!これも参加者がみつけてくれました。ジムグリも生きたの見たのは久しぶりです。ちょうかっこいい・・・。皆さんにも触ってもらいました。みんな喜んでいました。私もかなり喜んで触っていました。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181413j:plain

逃がす前に上からジムグリ。ヘビ力低いのでジムグリぜんぜん出会えないんですよね~。次に出会うのはいつになるやら。。ということで名残惜しくありましたが、お別れして山に帰っていきました。久しぶりに見たけどやっぱり良いヘビですね。

f:id:OIKAWAMARU:20190616181419j:plain

カナヘビです。ということで今日は大物の皆さんが続出して、皆さん熱心に見てくれて良い観察会でした。この他、水生昆虫はマルミズムシ、ヒメイトアメンボ、アメンボ、ヒメアメンボ、コガムシ、ヒメガムシ、キイロヒラタガムシ、トゲバゴマフガムシ、コシマゲンゴロウ、コマルケシゲンゴロウ、チビゲンゴロウがいました。