今日は秘密の湿地帯に行ってきました。久しぶりです。ここは淡水魚がたくさんいます。
3年ぶりくらいですかね。見た目もあまり変わっておらず良かったです。
ただ、下流側はだんだんとコンクリ張りに。。やむを得ない部分はありますが、もう少しお金をかけて、護岸と生物多様性を両立できるタイプを選んでもらえると良いのですが。ここは絶滅危惧種も多く、種数も多い場所なので、何かできないかと考えています。難しい。。
ということで採れた魚たち。カワバタモロコHemigrammocypris neglectus
ニッポンパラタナゴRhodeus kurumeus
アブラボテTanakia limbata
ギンブナCarassius langsdorfii
オイカワZacco platypus
カワムツNipponocypris temminckii
ヌマムツNipponocypris sieboldii
ツチフキAbbottina rivularis
ゼゼラBiwia zezera
イトモロコSqualidus gracilis
モツゴPseudorasbora parva
ミナミメダカOryzias latipes
トウヨシノボリRhinogobius sp.
アリアケスジシマドジョウCobitis kaibarai!でした。10年以上前から変わらず、多様性が高い場所です。とても素晴らしいことなんですが、なかなか世の中にはその素晴らしさと貴重さが伝わりません。
今日はポン氏もだいぶ魚を捕まえていました。成長しています。採集秘密兵器マスラオ3号機も活躍しました。