オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

はじめの記録以来一切採れていない幻系の水生昆虫は日本にもいくつかいますが、そのうちで一番幻度が高いのがテラニシオナガミズスマシOrectochilus teranishii Kamiya, 1933でしょう。この種は1920年に「東京郊外玉川」から得られた10数頭に基づいて1933年…

日記

色々と進みません。本人の気力などの問題です。 クロチビミズムシMicronecta orientalis。 ハイイロチビミズムシMicronecta sahlbergii いずれも福岡県産。基本的にクロチビミズムシは河口や海近くの浅い湿地に、後者は平地から丘陵地のため池や水田に多い印…

日記

今日は知り合いの高校生の方に教えてもらった川へ調査。行ったことがない川だったのですが、魚がたくさんいるとの事前情報のとおり魚がたくさんいて感動しました。まだこんな川があったとは・・ 見るからによさそうです。 オイカワ。 モツゴ。 ヤリタナゴ。 …

研究会のため大阪に行く用事があったので、ついでに東淀川区にある瑞光寺というお寺さんに行ってきました。ここには世界的にも珍しいクジラの骨でできた雪鯨橋というものがある、という話を本で読んだので興味をもったものです。まず入り口にクジラの骨が立…

侵略的外来種としてのコイ

最近福岡県内のとある川において、「きれいな川を取り戻すべく、環境教育として子供にコイを放流させた」、というような新聞記事をみかけました。このように自然河川へのコイ放流を子供にさせて川を保全する心を教えたい、という「環境教育」は時折目にしま…

日記

11月になりました。寒くなってきました。。色々と終わっていないことが多く、焦っています。 ミズオオバコです。このプラ船では毎年キクモやナンゴクデンジソウとともに栽培していたのですが、今年は8月末にうっかりして完全に干上がらせてしまい、すべてカ…