オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

仕事おさめ。バタバタ片付けなどしながら実験室も掃除してまあまあきれいになりました。 オオヨシノボリ。 シマヨシノボリ。 シマヨシノボリの雌。 トウヨシノボリ。バタバタしていたら色々調整等ミスって黄色っぽくなってしもうた。。失敗。。 今年は県内各…

論文

Sakai, H., Amano, S. 2014. A new subspecies of anadromous Far Eastern Dace, Tribolodon brandtii maruta subsp. nov. (Teleostei, Cyprinidae) from Japan. Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A (Zoology), 40: 219-229. …

日記

野外調査。今年最後の調査の予定。思ったより寒くなくてよかったです。 この水系のアカザは自身10年ぶりくらいでしょうか?今日の調査ではひそかに狙っていたので確認できてよかったです。この川でアカザを採るのは難しい。 ナマズ。今日の調査は電気式漁獲…

日記

日記

残念ながら雪は積もっていなかったのでお休みしませんでした。色々と書き物、対応等々・・。 上がカジカ(九州の大卵型)で下がドンコ。さてこのカジカは最終的に何という種類になるのでしょうか。。

日記

寒すぎてつらい。明日はもっと寒いらしい。雪が積もっていたらもう休みます。 久しぶりに飼っているタウナギの水替えをしました。タウナギの口はかわいいです。このタウナギは2010年に沖縄島で捕まえた個体なのでかれこれ4年以上飼っています。捕まえた時は1…

日記

デスクワーク。色々と地味に進展中です。 部屋に侵入してきたフクラスズメ。もふもふ。毎年秋から冬にかけて、職場内に多数侵入してきます。 職場の方が山でひろってきたむし。ウスバカゲロウの仲間の幼虫だろうと思ったのですが、初めて見たのでなんだかわ…

日記

近年人気のマダニ類。 ちゃんと同定していませんが、チマダニ属の一種でしょうか。完全に膨らんでいます。はじめて見たマダニ類は飼っていた犬の首についていたこのような状態のマダニ類でした。なんで首にダンゴムシついてるんだろーと思ってつまんでも採れ…

日記

某所にミヤイリガイの標本が保管されているという話を聞いて、受け取ってきました。 残念ながらラベル等はなかったのですが、久留米産なのは間違いなく、貴重なものです。廃棄されずに残っていて良かったです。 拡大して撮ってみるとけっこう良い保存状態で…

日記

今日も調査。2日連続はつかれるのう。しかし川に行くとたのしい。 ヤマメ。冷たい水でも元気。美しい。ちょっと赤い点があるような気がしないでもない。 カジカとドンコ。この2種を瞬時に区別できるかできないかは調査人として重要です。 見るからに違うので…

日記

今日も調査。しかし冬がきたというのに毎週川に行っていますな・・ 野外に出ると思わぬ発見があるのでやめられません。おそらく記録がない県南の某水系でオヤニラミの生息を確認できました。もちろんいてもおかしくない水系ですが、環境改変の激しい川でよく…

日記

昨日のスナヤツメの口。 この口は何かものを食べるようの口ではないようです。 鼻の孔は1つ。無顎類の特徴の一つですね。やはり魚のようで普通の魚とはまったく異なる生物のようです。ところでこの鼻孔の後ろの半透明の部分はなんでしょうか?誰か教えて下…

日記

ポン氏の風邪が感染して弱っていましたがだんだんと復活(スパッと復活しないところが悲しい)。そして今日は調査でした。 某川でスナヤツメを採集!この水系では記録があったかな。というくらい意外な感じでした。すでに眼があります。よく生き残っていまし…