2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今年度最後の調査。当然、湿地帯です。 今日の湿地帯はこちら!良いですねー。この何気なさがにおいますねー。 ここは数年前にみつけた秘密の湿地帯のうちの一つなのですが、数年ぶりに再訪。相変わらず!カスミサンショウウオの卵のうが!たくさんあります…
今日は湿地帯調査でした。まずは知り合いの方からいただいた情報に基づく現地確認。 確かにかなり良い水路!これは珍しい! オオ!ドジョウ!確かにいました。この水系で採ったのははじめてです。 カスミサンショウウオの卵のう。多くはありませんでしたが、…
侵略的な外来種として活躍していたマングースの駆除にほぼ成功した奄美大島において、アマミノクロウサギの個体数が増えているという新聞記事を見ました。 www.asahi.co 実は一昨年、昨年と二年連続で奄美大島に行ったのですが、いずれも2晩ずつというスケジ…
ウラケン・ボルボックス(絵と文)・五箇公一(監修)「侵略!外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲」PARCO出版 publishing.parco.jp 侵略性のある外来種は生態系のみならず、農林水産業や公衆衛生、文化財などあらゆる分野に問題を与えており、現在…
Tominaga, A., Matsui, M., Nishikawa, K. (2019) Two new species of lotic breeding salamanders (Amphibia, Caudata, Hynobiidae) from western Japan. Zootaxa, 4550: 525–544. (LINK) 今年出版された九州関連のサンショウウオ分類論文でもう一つ重要な…
Matsui, M., Okawa, H., Nishikawa, K., Aoki, G., Eto, K., Yoshikawa, N., Tanabe, S., Misawa, Y., Tominaga, A. (2019) Systematics of the widely distributed Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus (Amphibia: Caudata: Hynobiidae), and …
花粉症は最低ですが、すでに3月も5日となり確実に春です。春となると毎年思いをはせる淡水魚がいます。そう、九州のニホンイトヨです。イトヨは言わずと知れたトゲウオの仲間で、遺伝子と形態から区別されていたいくつかの型のうち、イトヨ日本海型がニホン…
カスミサンショウウオの産卵状況の調査に行ってきました。 ここは数年ぶりに訪れた秘密の湿地帯。最近各地で減っているという情報が入ってきているため、まだいるのか心配です。幸い見た目はあまり変化がありません。 一つ一つ石をめくっていくと、いました…