オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

とある魚の観察のためにFUKUI県に行ってきました。翌日はせっかく来たので観光など。

九頭竜川です。ネットで調べたところ、川魚料理を食べることができるお店があるとのことで行ってみました。

 

こちら、さぎり屋、さんです!

 

サクラマスのフライ定食です。美味!

アラレガコ(標準和名カマキリ)のから揚げです。当地の名物として知られていますが、今では個体数が減って漁業も成り立たず、しかし養殖に成功しておりそれを食べることができるとのことでした。美味。

天然アユの塩焼きです。雄と雌が選べるとのことだったので、雌にしました。タデ酢をつけていただきます。美味。

 

アラレガコ(標準和名カマキリ)は別名アユカケとも呼ばれ、これは鰓蓋の曲がった棘でアユをひっかけて食べるという伝説(実際に見たという人はいますが動画などでは確認されていない)があり、写真はその棘です!しかし上手に揚げてあるので、私はバリバリと、美味しくいただきました。

 

ということで生物多様性の恵みでした。いつか天然アラレガコも食べてみたいものです。九頭竜川は見るからに良さそうな清流でしたが、かつてと比べてサクラマスも減っているとのことで、昔はもっともっと良かったのだろうと思います。もっともっと川を湿地帯を良くしていきたいです。