オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

今日も午前中観察会。毎年している良い水路。というか魚下敷きを作ろうと決意した水路。水質は最良ではないが魚はすごい。地域の人にとっては当たり前のこの水路、本当に本当に貴重で素晴らしい水路なのです。ということを少しでも伝えるのが任務。

こんな風景。観察会は水路掃除を兼ねているので水位が下がっています。

カワムツ。腹鰭の黄色が特徴的。

ヌマムツ。腹鰭の赤色が特徴的。鱗も細かい。

ハス。琵琶湖淀川水系からの外来種。口大きい。

イトモロコ。解説し忘れが多く、解説する内容もあまりない不憫な魚。今日は同属でここでは外来種のコウライモロコもいました。

ヤリタナゴ。産卵期はほとんど終わっているようす。

アブラボテ。こちらの方が多かった。

アリアケギバチ。例年たくさんいるんだけど今年はこの一匹だけ。何故だ。

ヤマトシマドジョウ。雌。産卵はまだかなぁ。

アリアケスジシマドジョウ。雌。同所的にいることもあります。こちらも産卵はまだっぽい。
その他、ギンブナ、オイカワ、カマツカ、ヨシノボリ類、メダカ、カワヒガイ(死体)など。小一時間でこれですから素晴らしいことです。