オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

気づいたらブログ更新が滞っていました。ここ数週間、雨ばかり、災害ばかりで調査もできませんし、世の中はなかなか大変です。今日は雨もあまり降っておらず、調査に行きました。

f:id:OIKAWAMARU:20200715220650j:plain

ということで某達人の方にご案内いただきました。素敵な湿地帯でした!!!

f:id:OIKAWAMARU:20200715220652j:plain

f:id:OIKAWAMARU:20200715220654j:plain

珍しい水草がいくつか・・

f:id:OIKAWAMARU:20200715220713j:plain

クロゲンゴロウです!久しぶりに見ました。大きくて絶妙なかっこよさです。

f:id:OIKAWAMARU:20200715220721j:plain

アカハライモリです。幼生もたくさんいました。良いことです。

f:id:OIKAWAMARU:20200715220733j:plain

ドジョウです。稚魚もたくさんいました。順調に繁殖しているようです。いつまでもこんな湿地帯であって欲しいですが、ここはもともとため池だった場所で、使われなくなって数年を経て、良い湿地帯になっているという状況と思われました。ということはこのまま遷移はどんどん進んでいくので、10年以内になんらか手入れをしないと、維持することは難しいでしょう。こうした山間の放棄されたため池は、現時点でよい湿地帯になっているところも多いのですが、それは一瞬のことです。生物多様性保全を考える上で、こうした環境をうまく維持・管理する仕組みが必要です。

f:id:OIKAWAMARU:20200715223851j:plain

おまけ。目的地に行く途中の道でみかけたトノサマガエルです。かっこ、いい。しかし今日は大きなトノサマガエルをことごとく採り逃しました。切れ味がたりません。