オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

今日、2021年2月2日は節分だそうです。節分といえば通常は2月3日ですが、今年は暦の関係で124年ぶりに2月2日なんだそうです。ということでこちらでも豆まきをしたいと思います。湿地帯生物界の豆といえば、そう、マメゲンゴロウです。

f:id:OIKAWAMARU:20210202133246j:plain

マメゲンゴロウAgabus japonicus

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133257j:plain

クロズマメゲンゴロウAgabus conspicuus

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133308j:plain

チャイロマメゲンゴロウAgabus browni

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133316j:plain

オクエゾクロマメゲンゴロウAgabus affinis

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133323j:plain

クロマメゲンゴロウPlatambus stygius

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133328j:plain

ホソクロマメゲンゴロウPlatambus optatus

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133334j:plain

チョウカイクロマメゲンゴロウPlatambus ikedai

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133349j:plain

モンキマメゲンゴロウPlatambus pictipennis

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133354j:plain

キベリマメゲンゴロウPlatambus fimbriatus

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133359j:plain

サワダマメゲンゴロウPlatambus sawadai

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133407j:plain

ニセモンキマメゲンゴロウPlatambus convexus

 

f:id:OIKAWAMARU:20210202133411j:plain

アトホシヒラタマメゲンゴロウPlatynectes chujoi

美しくも多様なマメゲンゴロウの世界を堪能していただけたでしょうか。

ついでに2月2日は世界湿地の日でもあります。ということで昨年訪れた素晴らしい湿地帯の風景を紹介しておきます。

f:id:OIKAWAMARU:20210202173115j:plain

f:id:OIKAWAMARU:20210202173116j:plain

f:id:OIKAWAMARU:20210202173119j:plain

f:id:OIKAWAMARU:20210202173120j:plain

守るべき湿地帯は身近な場所にもたくさんあります。たくさんの湿地帯生物が暮らしています。湿地帯を守って、再生していきたいものです。