オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

連日の調査でした。今日も海です。 素晴らしい岩礁。あんまりこういうとこでは調査しませんが、仕事なのです。 キュウセン!生きたベラ科魚類に触れたのは何年ぶりでしょうか・・ メジナです。岩礁ポイメンバーですね。 アサヒアナハゼ。カジカの仲間です。 …

日記

今日は調査でした。 今年は海岸での魚類相調査の仕事です。干潟。猛烈な雨で一時中断・・ 上からマハゼ、ビリンゴ、アシシロハゼ、ヒメハゼです。昔にハゼを勉強した甲斐がありました。 次は岩場へ・・ ケシウミアメンボがいました!実はF岡県で採ったのは…

論文

蛭田 密・漬野 真(2001)九州沿岸における鰭脚類の漂着・迷入・混獲について.日本海セトロジー研究 ,11:15-19.(PDF) メモです。福岡県と佐賀県を中心とした九州におけるアザラシ類の記録がまとめられています。表2のうち、福岡県の部分ちょっと抜き出…

日記

今日は観察会でした。毎年しているところです。 ちょっと増水気味でしたが、なんとか。今回も人気で、キャンセル待ちも発生していた感じだったとか。需要があるのはうれしいです。安全管理のため人数が増やせないのは、やむを得ません。 ツチガエルがいまし…

日記

今日は調査でした。先週かなりまとまって雨が降り、梅雨はあけたようです。 梅雨もあけて今日は暑い日でした。こんな暑い日の午後にすることと言えば?そう、湿地帯。強い日差しの照りつける素堀りの水路にGOです。 ドジョウォォォォ!!! フナァァァァ!…

日記

今日は観察会でした。ぎりぎり雨も風もなく、開催できました。 今日のライブ会場。毎年かかわっている某ビオトープです。 タイコウチ!右下の一匹が成虫、他は幼虫です。不完全変態なので、幼虫は成虫に良く似ていますが、翅がありません。 ドジョウ!今年も…

日記

カラドジョウとドジョウ。その顔を比べてみます。 これはカラドジョウです。 これもカラドジョウです。カラドジョウの原産地は朝鮮半島から中国中南部。食用として輸入されたドジョウに混ざって日本列島に持ち込まれ、そうした外来ドジョウと一緒に野外に放…

日記

ビオトープ調査。某地にビオトープ公園をつくるという話で、単に掘って水がたまっただけで何もいれていませんが、かなり良い感じの湿地帯に。 カワツルモが勝手に大群落をつくっていて感動しました。湿地帯は再生するのですねぇ。。 色々な水生昆虫も勝手に…

日記

今日は調査でした。今年は海も調べないといけないのですが、海は苦手です。でも仕事なのでしますが。。 久しぶりに本格的な干潟に行ったらしにそうになりました。夏の干潟はキツイ・・。しかしながら久しぶりに本格的な干潟にいったおかげでカブトガニに出会…