オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

書き物の宿題が多すぎて終わらない。やばいです・・。どうも一昨日あたりから鼻がむずむずします。おそらくSUGI-KAFUNが飛来しているのでしょう。憂鬱です。

昨年、中国に行く契機ともなりましたグローバルCOEプログラム・アジア保全生態学の新サイトができたようです↓
http://www.conservationecology.asia/
九大・東大の共同研究ということで多くの研究者が関わっていますが、かなり大規模に各地で色々な研究・教育を行うようです。私は直に当プログラムの関係者ではないですが、太湖プロジェクトのほうで共同研究者として協力しています。現在トップページで太湖調査風景がスライドショーとして見れるようになってますのでご覧下さい。
同じ研究室の同僚ということになるでしょうか、当プログラム特任助教のKANOさんから宣伝しといてといわれたのでついでにKANOさんが手がけたサイトも2つ紹介しときます↓
http://gedimap.zool.kyoto-u.ac.jp/
淡水魚類遺伝子データベースGEDIMAP。最新の系統地理に関する論文情報や塩基配列データが適宜アップデートされて検索できるようになっています。ゆくゆくはWEB上で解析などもできるようになるそうです。
http://decochan.net/
山階鳥類研究所標本データベース。(財)山階鳥研の誇る6万点にも上る標本が写真で見れます。貴重なタイプ標本も多数。これはすばらしい。