オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

今週初めは1泊2日で対馬に行っていました。久しぶりの対馬でしたが相変わらず自然が豊かで素晴らしいです。ちなみにカワウソを探しに行ったわけでもブームに便乗したわけでもなく、1カ月前から決めていたことです。。

目的の生き物は渓流にいます。それにしても美しい渓流ばかり。。

対馬特産のクリハラヒメツヤドロムシ(上)と、全国に分布するゴトウミゾドロムシ。たくさんいます。

同じく対馬特産のツシマツヤドロムシ。こちらもものすごくたくさんいます。

今回の本命その1はこれ!対馬特産のツシマダルマガムシです。渓流性のダルマガムシですが2012年に新種として記載された種です。かなり粘って初日は2頭のみ、とかなり少なかったです。

次は止水の湿地帯へ。素晴らしすぎる湿地帯がそこに・・

そして今回の本命その2のチビコガシラミズムシ!無事に採れました。これもかなり粘って2頭のみ。なかなか厳しいですが、ちゃんと採れたのでまだ現役でがんばれそうです。

タイコウチとドジョウ。ここのドジョウは遺伝子を調べていますが、おそらく在来です。

水田脇の水路にあったミズオオバコの大きな葉!半透明で美しいです。

クロゲンゴロウ対馬でははじめて採ったかも。1頭だけでしたが、良かったです。ということで1泊2日の強行日程ですが目的の2種は無事にとれて満足でした。他に出会った生き物たちはまた明日。。