オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

土日は首都に行って本の打ち合わせをしていました。今年の秋までにはなんとか出せるでしょう。濃い図鑑を出します。お楽しみに。

日記

アリアケギバチです。

日記

改めて確認。上からシラウオ、アリアケシラウオ、アリアケヒメシラウオ。すべて福岡県産です。この仲間は採るのも難しいし、わりと守備範囲外の場所に生息するし、採ってもすぐ死んでしまうので、写真も標本もあまり良いものがありません。シラウオなんかは…

論文

Nakajima, J. (2016) Cobitis takenoi sp. n. (Cypriniformes, Cobitidae): a new spined loach from Honshu Island,Japan. ZooKeys, 568: 119-128.(リンク) 従来和名先行で定義されていた「タンゴスジシマドジョウ」をCobitis takenoi Nakajima, 2016とし…

日記

湿地帯生物と戯れる日々。。 ヤマアカガエル アマゴとヤマメ。当然同所的にいていい魚ではありません。誰かが放流したのでしょう。問題ありです。 ヤマトシマドジョウ。 カマツカ。 アカザ。 カワヨシノボリ(有斑型)。 再びヤマトシマドジョウ。

日記

今日はもろもろ湿地帯の調査。 大きなウシガエル。冷たい水に浸かっていたため動きは鈍かったです。 某T君から教えてもらった情報に基づき調査へ。確かにドブガイモドキでした。こんなところにいたとは。。 いつもの場所へ産卵チェック。ニホンアカガエル。…

日記

宝石の撮影。。うーむ、美しい。。ダルマガムシHydraenaの一種。

日記

本日は久しぶりに本気の昆虫採集。in九州東部某所。当地域で精力的に水生甲虫類の調査を行っているMさんとTさんにご案内いただき、某未記載と思われる水生甲虫の採集に行きました。 美しい渓流です。やはり冬は渓流に限ります。目的の某水生昆虫はここで採れ…

日記

買い物したりなんたらする一日。。 ところで今度の土曜日に今川流域市町村協議会の環境講演会でお話します(リンク)。入場無料ですのでお近くの方はぜひお越しください。今川の魚の見どころと、保全にあたって考えるべき点などを解説します。

日記

野外調査でした。天気もよくて魚もたくさん見れたので最高です。 特に大型のカマツカがたくさん。素晴らしい。 かなり大きなウナギも採れました。どるんどるんと泳いでいきました。 アカザ(上)とギギ(下)。この水系ではわりと見かける魚ですが、揃い踏み…

日記

今日は某書店で講演会(トークショー)でした。事前チケット制だったのですが40枚は三日前までに完売ということで、ありがたい限りです。色々と湿地帯生物の魅力を伝えようと努力してみました。 ということでジュンク堂書店福岡店レジ前には現在生きたカマツ…

日記

カワヨシノボリの有斑型。 カワヨシノボリの無斑型。 カワヨシノボリの壱岐-佐賀型。 であってますかね。すべて福岡県産。奥が深い。。

日記

今日は野外調査で川へ。 ドジョウの楽園を発見しました!個体数が多い上に、大きい個体が多いです。小さい固体もいたので繁殖はできている様子。しかしちょっといくつか気になる点があり、本当に在来集団かは不明です。まあそういうことはおいておいて、魚と…

日記

日本魚類学会の国際誌Ichthyological Researchが届きました!会員はPDF自由にダウンロードして読めるので、冊子体は長らく注文していませんでしたが、この号は特別です。カマツカ関連論文が3報!さらにオオヨドシマドジョウ新種記載論文も掲載されています!…