オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

今日の魚「ヒラIlisha elongata」


サッパと同様、ニシン目ニシン科の魚。有明海と瀬戸内海に主に分布しています。筑後川などでは、小型個体が比較的塩分濃度の低い場所まで侵入しているようです。一見サッパと似ていますが、尻鰭の基底がかなり長いので区別は容易。ヒラというだけあってかなり平たい魚です。ニシン目の魚としては大型の部類で全長60cmをこえることもあり、大型の個体はかなり迫力があります。一部の釣りマニアの間では「有明ターポン」などという名前でルアー釣り対象魚になっています。もちろん、ターポンとは分類群は全くことなりますが、言われてみれば口など似てますね。ルアーで釣れるということから想像できるようにかなり魚食性が強く、以前に研究室の後輩が調べた胃内容物調査ではワラスボやエツ、さらにはヒラまで出てきていたので、共食いまでする貪欲な魚のようです。で、私も食べてみたところ食味は上等で、サッパやコノシロよりはるかに美味いのではないかと思いました。

全長60センチほどの個体。迫力あります。平たいけど。