オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

日記

今日は湿地帯調査。某川。

産卵間近の大きなヤマトシマドジョウです。たくさん増えると良いです。

今年生まれの小さなカマツカです。生後3~4週間と思われます。大きく成長すると良いです。

トウヨシノボリ!この地域らしいトウヨシノボリです。最近減ってる印象でしたが今日はたくさんいました。良いことです。

アユです。今年は各地で何故か遡上量が多いのですが、福岡県内も同様です。天然遡上アユが堰下で溜まっていました。うまく上流にのぼれると良いのですが(魚道はあります)。

しかし!ヨロシクないのがこちらのメダカ。ギンギラしている改良品種メダカです。川にメダカを捨ててはいけません。誰も幸せになりません。回収しました。