オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

浮世から離れたくなったので西方へ旅立ちました。いやー川はいい。いい生きものに出会えるとさらにいい。 海から上ってくる方のカジカ。やっぱり海に降りない方とは別種に見えます。九州でもがんばって生き残ってほしい。。 でも出会いたかったのはこちらの…

日記

なんか昇任しました。まだ二年目ですが、年齢でだいたい決まっているらしいです。でも給料が激しく上昇するということはないです。しかし来年度以降に人事システムを変えると上層部が仰っています。研究費をとっていたとしても例外なしとのことです。本当に…

日記

今日も害虫-GAICHÛ-検査。過去のとかもまとめたら勉強になるし、資料としても役立ちそうなので、まとめてみようかとも思う今日この頃。しかしヒメドロを投入したら即死しそうな乾燥した木屑の中でもケヤキヒラタキクイムシは元気である。意外にカワイイので…

論文

鈴木寿之・陳 義雄(2011)田中茂穂博士により記載されたヨシノボリ属3種.大阪市立自然史博物館研究報告,65:9-24. 著者の方から別刷をいただきました。感謝いたします。先日のクロヨシに引き続きヨシノボリ類の分類学的研究です。田中茂穂博士が記載した…

日記

引っ越した家のベランダがひかくてき広いので植物を栽培することにしました。とりあえずトマトとバジルとシソとパセリとチャービル。

論文

Kanagawa, N., Itai, T., Senou, H. (2011) Two new species of freshwater gobies of the genus Luciogobius (Perciformes: Gobiidae) from Japan. Bulletin of the Kanagawa Prefectural Museum (Natural Science), 40: 67-74. SZ1氏に教えていただきまし…

日記

暖かくなってきて害虫-GAICHÛ-も活動を開始したもよう。同定検査の依頼が舞い込みはじめました。しかし昨年度修行したので知識はだいぶましになったはずです。

論文

Sato, T., Watanabe, K., Kanaiwa, M., Niizuma, Y., Harada, Y., Lafferty, K. D. (2011) Nematomorph parasites drive energy flow through a riparian ecosystem. Ecology, 92: 201-207. 淡水魚関係でとても興味深い論文。といっても内容の紹介文はこちら…

日記

新年度なので机・実験室を整理整頓。自分の居住空間をごちゃごちゃの状態にする才能にあふれているので、通常半年もするとまた元の状態になってしまうのですが、もはや社会人二年目なので今年はこの状態をキーーープしたいところです。

論文

Oijen, M. J. P., Suzuki, T., Chen, I. S. (2011) On the earliest published species of Rhinogobius. With a redescription of Gobius brunneus Temminck and Schlegel, 1845. Journal of the National Taiwan Museum, 64: 1-17. ヨシノボリ種群の分類に…

日記

今日は野外。これから毎月一回データとり。こういうの久しぶりですが、楽しいです。

日記

ちょっと禁断症状が暴走して土日は一人で鳥取〜島根にいってきました。シマドジョウの楽園がそこかしこにあってうれしい限りです。 シマドジョウ西日本群2倍体型(上)、スジシマドジョウ小型種山陰型(中、下)。山陰ではこの2種が同所的にいるところが多い…

日記

新年度になったので雑務のあいまに研究室とか飼育室とかのレイアウトをかえたり掃除したりしています。あまり進みませんがなんかやはり私のせいでモノが多い気もするので責任とってなるべくきれいにしたい。 こないだとった魚。個人的にはオイカワ×ヌマムツ…

日記

いつのまにか新年度になっていました。奥方の転勤の関係で引越しなどしており(県内ですが)、もうなんかもう色々とバタバタしていましたがようやく落ち着いてきました。あとは自宅にネットを引けば引越しはほぼ完成であります。そして気づけばここに就職し…