オイカワ丸の湿地帯中毒

湿地帯中毒患者 オイカワ丸の日記です。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

書評

「八郎潟・八郎湖の魚 干拓から60年、何が起きたのか」杉山秀樹(著)、秋田魁新報社(リンク) 秋田県で長く淡水魚類を中心に地道な研究をされてきた杉山秀樹博士による渾身の著作です。コンパクトではありますが、前半の図鑑編、後半の文化編と情報量が多…

日記

今日は調査でした。出身研究室の先生と学生さんと、大人数での調査は久しぶりで楽しかったです。でも目的の某種は採れず・・・ ヤマトシマドジョウです。あいかわらず美しいです。 カマツカです。相変わらず非の打ちどころがありません。 ナマズ。今年生まれ…

日記

某所からドジョウが送られてきました。ありがとうございました。 たくさんいるので、一部は養殖に回そうと思います。自在に増やす技術が得られればすごい研究ができるに違いありません。

日記

今日は少し時間がとれたのでドジョウの観察など。どれもドジョウですが、どれがドジョウなのでしょうか。難しいです。 ムムム・・ しかしどれも同じとして扱ってはいけないものだということは、わかってきました。

書評

「クワガタムシハンドブック 増補改訂版」横川忠司(著)、文一総合出版(リンク) 2008年に出版された日本のクワガタムシハンドブック(当時の書評はこちら)が、10年の時を経て大幅にパワーアップして帰ってきました! 右が旧版、左が今回出た増補改訂版で…

日記

今日は観察会でした。晴れでしたが気温はそれほど上がらず、良かったです。 今日のライブ会場。水田ビオトープです。開始前に1時間ほど入念に歩き回って、マムシ等がいないか確認します。確認というかあわよくばヘビなどを捕まえて見せたいという思いがあり…

日記

今日は観察会でした。よく晴れていて良かったです。 今日のライブ会場は水路です。このあたりは良い水路が多いのです。 カワヒガイ!もう繁殖期は終わりましたが、オスはいつも美しいです。 アブラボテ。こちらも産卵期は完全終了の様子。稚魚はたくさんいま…

日記

今日はお休みだったので、ドジョウを探しにでかけました。探しにと行っても、かつて多産した産地を再訪という感じです。 秘密の池X。雰囲気はあまり変わっていません。 ドジョウは相変わらずうじゃうじゃといました。この池は20年前から知っていますが、ず…

日記

昔は何かプロフィール書く時はいつも趣味は飼育、と書いていた少年だったわけですが、おっさんになってもまだ飼育趣味は続いています。場合によっては飼育が仕事にもなったりしていますが。 昨年に奄美大島に昆虫採集に行った際に、アマミシリケンイモリをペ…

日記

今日は観察会でした。水田&河川という変則的な形。とにかく水田編ではヘビを見せたかったのですが、首尾よく観察会前の下見でヤマカガシを捕まえることに成功しました。 ということで、ヤマカガシです。ちびっこたちは誰も気持ち悪いとは言わず目を輝かせて…